お歳暮はいつ贈る?
お歳暮を贈る時期は、12月13日~12月20日とされていますが、最近は前倒し傾向になっていまして、11月下旬に贈るという場合もあります。
但し、この早目傾向は、関西より関東の方が強いようです。
各地のデパート等では11月からお歳暮売場が開設され、お歳暮商戦が繰り広げられます。
この時期はデパートにとっては売上が見込める大事な時期ですから、アルバイト等の従業員を増やし万全の準備を整えているのです。
年内に届けばお歳暮になる
20日までといいましても、仕事の都合等でその日までにお歳暮を用意できなかったということもあるかもしれませんから、20日過ぎても大丈夫です。
年内に届けば、「お歳暮」とみなされるようで、デパート等のお歳暮売場も12月いっぱいは開いているでしょうし、インターネットでも買えます。
しかし、急な出張、海外での仕事等で12月いっぱいに贈るのを逃してしまったという場合は、「お年賀」として届けます。
関東では1月7日、関西では1月15日までに届くようにすると「お年賀」です。
相場はどのくらい?
お歳暮の相場ですが、一般的な目安で考えますと3000円~5000円くらいでしょう。
余り高価なものでは相手に気を使わせてしますでしょうし、余りに安いようなものですと失礼です。
ただし、特にお世話になったと思う人には5000円~10000円の品でも良いでしょう。
こういったことの価値観は人それぞれですが、大体の常識で考える程度でだいじょうぶです。
因みにお歳暮の品で一番多い金額は3000円程度ですから、やはりそのくらいの値段のものを買う人が多いということでしょう。
どんなものを贈る?
どのようなものを贈るかといいますと、それも人それぞれですが、お菓子類、ハムやウインナーと言った肉加工品等の食べもの、お酒等の嗜好品を贈る場合が多いようです。
お正月が近いので、お正月のおもてなし料理やお茶うけに良いものが好まれるのかもしれません。
贈る相手の家族の年齢等を考えて、選ぶと喜ばれそうなものが選べます。
たとえば、子どものいる家庭であればお菓子類、夫婦二人の家庭であればお酒類など、好みや年齢も考えるとさらに良いでしょう。